副業のメリット デメリット|政府 働き方改革で副業兼業の推進|副業 おすすめ

副業のメリット デメリット|政府 働き方改革で副業兼業の推進|副業 おすすめ

【動画】副業のメリット デメリット|政府 働き方改革で副業兼業の推進|副業 おすすめ

政府は働き方改革実現会議を開き、副業や自宅在宅就業、テレワークなどを推進しているが現在、約8割の企業が就業規則で副業を禁止しており、副業をしたくても出来ない人が多いのが現実で課題は多い。

2016年の東京商工会議所の調査によると、従業員の副業兼業を積極的に推進していると回答した企業は15.2%、これに対し、副業兼業を現在将来共に認めないと回答した企業は43%となっている。(調査対象:東京23区内の中小企業 約2500社)

一方で同調査では、副業兼業を積極的に推進することで人材の育成、従業員のスキル向上につながり自社にとってもメリットがあるという回答も46%ある。

また、ここに来て、ソフトバンク、ディー・エヌ・エー、ロート製薬など有名大企業が副業を解禁許可する動きが相次いでおり、また、社員に対し積極的に副業を勧める企業も増えてきている。

個人にとっての副業兼業のメリット

  • 趣味など自分の好きなことをしてお金を稼ぐことが出来き、生きがいや満足感を得られ、人生を豊かに送ることが可能
  • 大企業でも倒産する可能性があり、終身雇用制度の崩壊でリストラに遭い失業してしまう可能性も以前より高まっている昨今、複数の収入源を持つ(複数の財布を持つ)ことは人生のリスクマネージメントになる
  • 自分のビジネスの業界以外の仲間が増え、広い人脈が作れビジネスチャンスも広がる

個人にとっての副業兼業のデメリット 課題

  • 副業時間の確保が難しい、正業と副業のバランスをとるのが難しい、本業が疎かになってしまう可能性がある
  • 過重労働、長時間労働になってしまう可能性、健康管理が体調管理が難しい
  • 会社側が副業を許可していても、職場の仲間の理解を得るのが難しい場合がある

_____________________________

正能茉優
株式会社ハピキラFACTORY 代表取締役
慶應義塾大学総合政策学部在学中に「小布施若者会議」を創設、2013年ハピキラFACTORYを創業。ソニーで働くと同時に、ハピキラFACTORYの社長も勤める「パラレルキャリア女子」

経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新規事業創出に関する研究会」の委員に就任。
地方にある魅力的な商材を女性若者目線でプロデュースする事業なども行う。

ハピキラFACTORY
「地方×女の子」ビジネスの第一人者として「かわいい」を入り口に、地方を元気にしていくをコンセプトにビジネスを行う。 地方にある魅力的な商材を女性若者目線でプロデュース発信する事業を行っている。

ハピキラFACTORY 公式HP